石川町医療従事者の皆様へ:接種希望の確認をお願い致します。

石川町内にお勤めの医療従事者の皆様へ

 

3月中旬から、石川町内の医療従事者の皆様への、新型コロナウイルスワクチンの接種が開始される見込みです。

 

石川町内の医療従事者の方たちへのワクチン接種は、中島医院で行う予定となっております。

 

今回のワクチンは、数量の管理が非常に厳しく設定されています。そのため、事前にワクチン接種を希望される方のお名前とご住所を、国のワクチン接種システムに登録しておく必要がございます。

 

すべてのワクチンについて言えることですが、ワクチンを接種することによって得られるメリットと、接種によって生じる不利益を、皆様が十分に認識して頂いた上で、皆様ご自身が接種を希望される場合に初めて接種が可能となります。

 

もし、ご自身でご判断された結果、「接種を受けない」という選択をされるとしても、誰からも非難を受けるべきものではありません。接種を希望されない場合は、以下に記載します書類の提出は、行わなくて結構でございます。

 

接種を希望される方につきましては、以下の手順にて、「仮の予診票」のご提出をお願い申し上げます。

 

① まず、新型コロナウイルスの予防接種についての説明書を、よくお読みください。説明書が多くて大変なのですが、ぜひお願いいたします。

 

Pfizer-BioNTech社作成の、接種者へのガイド

https://www.pfizer-covid19-vaccine.jp/%E3%82%B3%E3%83%9F%E3%83%8A%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%92%E6%8E%A5%E7%A8%AE%E3%81%95%E3%82%8C%E3%82%8B%E6%96%B9%E3%81%A8%E3%81%9D%E3%81%AE%E3%81%94%E5%AE%B6%E6%97%8F%E3%81%B8.pdf

 

厚生労働省よりの、医療従事者へ向けた案内

https://www.mhlw.go.jp/content/000739373.pdf

 

接種後の注意点

https://www.mhlw.go.jp/content/000738739.pdf

 

抗凝固薬、抗血小板薬を接種している方へ

https://www.mhlw.go.jp/content/000738777.pdf

 

上記の資料を、良くお読みください。もし、わからない点がありましたら、お勤めの医療機関の医師の先生方へお尋ね下さい。

 

ここで、私(中島医院 城田)から、補足させて頂きます。

 

「接種が受けられない方」の中の、「本ワクチンの成分に対し重度の過敏症の既往のある方」というのは、以下のような方のことを指します。

1.新型コロナウイルスワクチンの一回目を接種した後に、重いアレルギー症状の出現した方。

2.新型コロナワクチンウイルスに含まれている、ポリエチレングリコールと、含まれている成分に類似したポリソルベートに対する重いアレルギー反応のある方。

 

ポリエチレングリコールやポリソルベートは、さまざまな医薬品に使われていますが、ニフレックという大腸内視鏡の下剤の主成分でもあります。ニフレックを使用して重いアレルギー症状の出た方や、何らかの注射薬を使用して重いアレルギー症状の出た方は、必ず、お勤めの医療機関の先生にご相談ください。また、一般の化粧品、歯磨き粉などにもよく含まれる成分ですので、化粧品を使用した直後に重いアレルギー症状の出た方なども、必ずご相談ください。

 

また、「注意が必要な方」のうち、

・基礎疾患のある方 ・免疫不全のある方 ・けいれんの既往のある方 ・腎機能障害のある方 ・肝機能障害のある方 

 

というのは、日本の法律により、「すべての予防接種で注意が必要とされている」ために、今回のワクチンでも記載されているものです。これらに該当したからと言って、接種出来ないわけではありません(インフルエンザのワクチンも同じ項目に対して注意が必要となっていますが、多くの方はインフルエンザワクチンの接種を行えます)。

 

今回のワクチン接種に対して、他のワクチンと異なった注意が喚起されているのは、「抗凝固療法を受けている方、血小板減少症あるいは凝固障害のある方」の部分です。これは、今回のワクチンは、筋注が必要であるため、筋肉内に出血が生じたりする可能性があるためです。そのため、接種時にはより安全な接種を心掛ける必要と、接種後にしっかり圧迫する必要があります。

 

ところで、「気管支喘息」「食物アレルギー」「蜂によるアナフィラキシー」などの既往のある方については、世界で最も多数の接種を行っている米国のCDCにおいては、「アナフィラキシーやアレルギー疾患のない人と同じように接種できる」とされていますが、ご心配がおありでしょうから、事前に必ずお勤め先の医療機関の先生にご相談ください。

 

 

② 上記資料を理解された上で、接種をご希望される方は、以下の予診票様式と予診票の説明書を印刷し、説明書をご覧になった上で、予診票に氏名、住所などをご記入し、「接種を希望します」にチェックを入れたのち、ご署名ください。ご署名された予診票を、お勤めの医療機関の先生にお渡し下さい。

 

予診票

https://www.mhlw.go.jp/content/000739379.pdf

 

予診票の説明書

https://www.mhlw.go.jp/content/000739391.pdf

 

今回ご提出頂くのは、あくまで、ワクチン接種登録のための「仮の予診票」です。実際の予診票は、中島医院において国のシステムに登録した上で発行し、接種が近づいてからご記載頂きます。

 

また、ご提出いただく、仮の予診票については、住所欄に誤りがありますと、国への登録が行えない場合はあり得ますので、ご注意ください。

 

皆様には、多大なご努力を頂く事になりますが、何卒よろしくお願い申し上げます。

 

中島医院 城田利彦